51件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大町市議会 2022-09-08 09月08日-04号

それ以外の3万人にも上る会場運営競技運営に当たっていただいた皆さんは、基本的には本当に無報酬のボランティアでした。 もちろん交通費宿泊場所は用意いたしましたが、そうしたことがそれ以降の様々な大きなスポーツイベントあるいは文化イベントの折にも、一定の皆様ボランティアとして参加いただく、これが今の大きなイベント運営の姿の一つにもなっています。

下諏訪町議会 2022-03-03 令和 4年 3月定例会−03月03日-02号

このところでナックルフォア艇7艇を購入するということなんですけれども、この理由は老朽化により競技運営支障があるということなんですけれども、1点質問としては、この老朽化の艇はもう廃棄するのでしょうか。それとも町内にものづくりのそういう企業もありますし、たくみも大勢いると思いますので、そういう人に修理をお願いして、さらに使う、そういうことは考えていないでしょうか。  

下諏訪町議会 2022-02-24 令和 4年 3月定例会−02月24日-01号

施設備品関係では、令和5年度に下諏訪町で開催が予定されている全国市町村交流レガッタに向けて、老朽化により競技運営支障のあるナックルフォア艇7艇について、県ボート協会及び町漕艇協会からの寄附金により更新をしてまいります。ソフト面では、町民の体力向上健康増進をさらに推進するため、令和5年度を始期とした第3期スポーツ推進計画の策定に取り組んでまいります。  

小諸市議会 2021-12-06 12月06日-02号

体育施設ごとに様々なご要望をいただいておりますが、優先順位としては、小諸市総合体育館が2028年に開催となる第82回国民スポーツ大会レスリング会場となりますので、次年度に予定されている競技団体役員現地視察による競技運営上の指摘事項などを長野県の国民スポーツ大会準備室協議を行い、改修を進めていく予定でございます。 

飯山市議会 2020-12-11 12月11日-05号

競技運営に関しましても、万全の体制で準備を進めているところでございます。 新型コロナウイルス感染症の脅威はまだ予断を許さない状況でありますが、インフルエンザの流行期でもございます。選手役員皆さま方の健康と安全を守るため、全力で努めてまいりたいと考えておりますので、よろしくお願いを申し上げます。 以上です。 ○議長渋川芳三)  水野議員

長野市議会 2020-03-09 03月09日-05号

大会競技運営は、競技団体主体で行っていただかなくては運営できません。これまで日本連盟などの競技団体に対しましては、スパイラル使用依頼や覚書の内容についての情報提供を行っている段階であります。今後は札幌市が主体となり、本市も協力する中で協議を進めてまいりたいと考えております。 次に、施設管理運営に係る国の全面的支援についてお答えいたします。 

飯山市議会 2019-12-12 12月12日-03号

また、市内小中学生に実際に競技を観戦してもらい、応援グッズを作成していただくことにより、インターハイへの関心と興味を持っていただき、高校生につきましては、生徒推進委員会活動として、開閉会式はもちろん各競技運営に携わっていただき、高校生らしい活動を展開する中で、学校との連携を図りながら進めていきたいと考えております。 

飯山市議会 2019-09-12 09月12日-04号

実は、そのスキー場の一番重要なリフトを制御する基盤に落雷があって、現状、応急的な対応の状況にあるため、競技団体からの視察を受けた際に安全な競技運営上、開催までに改善するようにとの指摘を受けた旨、説明があり、過日、多額を要する復旧費用が判明いたしました。 スキー場の果たす役割の重要性、また、地元の産業として地域経済に大きく貢献してきたリフト復旧には支援が必要と考えますが、考えをお聞きいたします。

茅野市議会 2019-09-09 09月09日-04号

当時私はレフリーをしていたわけで、監督選手いろいろ話をする機会が多くありまして、その中で国際スケートセンターリンクはどうなのという評価や何かを含めてお聞きしているところ、選手につきましても、監督につきましても、国際スケートセンター市街地にあって駐車場も近いし、競技運営も非常に協力的でスムーズで非常にいいリンクであるとともに、また記録も出やすいリンクだということで非常に高い評価をされておりました

大町市議会 2019-09-03 09月03日-03号

そういうイベントとして前の年まで競技運営やさまざまな検証をしてきて最後の1年は、オリンピック迎えるまでの最後の1年は、まさにリスク管理そのものでした。想定しないような、どんなところにリスクが存在するのか、そのリスクを解決するにはどうしたらいいか、そういったことをみんなで1年間検証したのが最後の詰めでした。 

松本市議会 2019-06-18 06月18日-03号

昨年12月定例会での一般質問において、第1回松本マラソンでは、マラソン実施にかかわるコース管理エントリー関係競技運営、参加者輸送広報などの大会運営業務について共催者大会運営業務委託契約を結び、先ほどの委託料2億2,166万円を支出していると当時の文化スポーツ部長より答弁がございました。 最初に、第3回の松本マラソン委託料が幾らとなるのかお聞きします。

下諏訪町議会 2018-06-07 平成30年 6月定例会−06月07日-03号

艇庫設計概要でございますが、基本的な考え方というのは、ユニバーサルデザインに配慮したものであり、具体的には競技運営に必要な放送、通信設備トイレ等、配置する管理部門について鉄骨造2階建て、それから主要となる艇庫部分につきましては、鉄骨造平屋建てで、規模でいいますと現在保有するボートを全て収容できるような大きさを要件としております。

佐久市議会 2015-03-05 03月05日-03号

しかしながら、平成25年度に佐久総合運動公園陸上競技場が供用開始したのを契機に、当該施設発着とした新たなマラソンコースについて、佐久体育協会をはじめ、佐久陸上競技協会佐久警察署など関係する皆様とともに、競技運営上、最も安全なコースについて検討を重ねる中で、同陸上競技場発着とし、新子田にあります家畜改良センター長野支場長野牧場と申し上げたほうが理解いただけると思いますけれども、牧場を通過しまして

伊那市議会 2014-12-10 12月10日-02号

現在のコースは、全コースで今飯田線と、飯田線踏み切り平面交差をする箇所がないわけでありまして、まあそうした点において、踏み切りと駅伝のコース市街地を通過する場合には、どうしても踏み切り平面交差することになってしまいますので、そうしたランナーの通過と、それから飯田線列車ダイヤが重なる恐れがあるということで、スムーズな競技運営が困難となるということが言えるかと思います。